皆様、こんにちは。
今回は、不動産購入の際の住宅ローンについて、どれくらい借りることが
できるのかを記載したいと思います。
まず、多くの銀行がある中でどの銀行を選択すればいいかという事に
なるかと思われますが、銀行によって審査金利というものがあり、
審査金利が低い銀行もあれば、審査金利が高い銀行もあります。
審査金利が低い銀行は、それだけ多く借入することができるということに
なります。
都市銀行は、審査金利を4%前後で計算します。
当社提携しています地方銀行は、審査金利が1.675%前後で計算します。
例として、
・年収400万円の方の場合 1.
都市銀行で35年払い・ボーナス払い無しの場合
借入可能額
2500万円前後 2.
当社提携地方銀行で35年払い・ボーナス払い無しの場合
借入可能額
3600万円前後というように銀行によっては借入可能額が変わります。
多く借りると心配??と悩まれる方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的に
地方銀行であっても返済が難しい方には融資はしませんのでご安心下さい。
返済していけると見込める方にしか融資はしません。
そして、年収によって返済比率がちがいまして、
年収が300万円未満の場合は、
返済比率が25%年収が400万円未満の場合は、
返済比率が30%年収が400万円以上の場合は、
返済比率が35%どういうことかと言いますと
年収が400万円の方の場合、
400×35%=
140万円(年間返済可能額)年間140万円を返済、月でいうと116666円まで返済することができるということに
なります。
あとは、上記でお伝えした通り審査金利によって借入可能額が変わり、月々116666円以内に
収まる金額で借入することができるということです。
その他にも
奥様のパートの収入を合算することも可能です(できる銀行・できない銀行もあります)
中古物件によっては
建ペイ率・容積率が違反していても、そういう物件でも取り扱って頂ける銀行もあります。
銀行によってそれぞれいろんな特徴があり、お客様に合う銀行をご紹介させて
頂きますのでお気軽にご相談して下さい。
★購入者全員(1000万円以上・近畿圏内の物件購入者)
に商品券5万円分をプレゼントしています。
他社で同じ物件を紹介されるなら当社で購入した方がお得です。
東淀川区の物件全て案内OKです。担当/杉本拓哉
資格/宅地建物取引主任者・2級建築士・損害保険募集人
TEL/06-6327-2951(みんな ふくこい)
スポンサーサイト